福岡市西区下山門に、生の松原という松原が海沿いに広がっています。糸島方面へサイクリングに行く際に休憩する、私のお気に入りの場所です。ご紹介しておきましょう。
都心すぐそばで海を楽しむ
とにかく海がきれいなんですよね。向かいに能古島が大きく迫っています。

小戸のヨット―ハーバーが見えます。福岡大学ヨット部の拠点もあったりします。

天気の良い日は玄海島もよく見えます。

遊歩道も気持ちいい

松原の中を歩くのもこの時期、最高に気持ち良いです。


海の向こうには、糸島半島が見えます。

マンションのような建物群は…、九州大学伊都キャンパスです。

元寇防塁
1200年代、元からの攻撃に備えて防塁を築いたのだそうです。社会の教科書で習ったのを思い出します。これがあの…。



壱岐神社への参道
壱岐神社への参道が、ここ生の松原の海から伸びています。


コメント