4月6日(土)に満開の桜を楽しむべく、塩江温泉にある塩江美術館に行って来ました。道中、桜の有名な場所にも寄り道しました。
竜桜公園
桜の名の付くため池の公園で、ため池の中に通る一歩の道沿いに桜並木が並ぶ、印象的な場所です。


近くには、菜の花とのコントラスが美しい桜がありましたので、パチリ。

塩江美術館
以前、塩江温泉に行く際に、桜並木を発見。今回はここを目的地に目指しました。こんな山奥にも美術館がある香川は、ほんとアートな県だと実感します。

川のほとりであることも、癒されます。

まさに満開の桜並木。美しいですね。


ほたるの里美術館
隣接するほたるの里美術館では、様々な草花も咲いて楽しませてくれます。

小川のほとりに目を凝らすと…

つくしが生えていました。最近、すっかり見ることがなくなりました。

草花にも目が届くようになりました。


かつては何の思い入れもなかったタンポポ。癒されますねぇ。

最後に
この季節は、桜巡りをするのが恒例の楽しみになりました。クルマもオープンにして気持ちよくドライブも楽しめます。

コメント