05_中国地方 鳥取砂丘と自動運転 鳥取を訪れました。鳥取に来たら、やはり鳥取砂丘を見ておきたいですよね。その後、目的の自動運転のバスに試乗(社会実験:無料)してきました。 2024.02.22 05_中国地方旅
ライフ 高松の初詣 遅ればせながら、1月8日に初詣に行って来ました。正月早々、母が入院したため、家族の健康を祈願しました。今年は、有給取得で8日まで連休となり、実家より8日午前に帰高し、ごごから高松市内で最も大きそうな田村神社に行って来ました。 2024.01.22 ライフ高松
ライフ 栗林公園の紅葉を楽しむ 毎年この時期に、高松市の特別名勝、栗林公園の紅葉のライトアップが開催されます。今年は、11/23(木・祝)~12/3(日)に開催されていて、仕事帰りにぶらり立ち寄ってみました。 2023.12.07 ライフ高松
ライフ 大型バイクを楽しむ 11月だというのに温暖な気候で、絶好のバイク日和に大型バイクをレンタルして楽しんで来ました。7月に大型二輪免許を取得したのですが、これといって欲しい大型バイクがあるわけではなく、様々なタイプのバイクを検討中ですので、その試乗を兼ねて人気車種を味わって来ました。 2023.11.26 ライフ高松
07_中部地方 出生地や懐かしさ 弱り始めた母の思い出の地巡り2日目は、母の実家や兄(我々からすると叔父)の墓参りへと向かいます。色々、懐かしいもの巡りとなります。 2023.11.17 07_中部地方旅
07_中部地方 紅葉、そして今を楽しむ 母の思い出の地を巡る旅に出て来ました。佐久のいとこの家に遊び行く途中、軽井沢で紅葉を楽しみました。母の昔や軽井沢の変遷を感じ、今を大事にしたい…そんな旅となりました。 2023.11.13 07_中部地方旅
01_九州地方 宮崎の魅力 今年は、宮崎の仕事をすることになり、出張してきました。九州在住時はよく仕事で宮崎に行っていたのですが、改めて宮崎の魅力を感じましたので、一部をご紹介します。 2023.11.06 01_九州地方旅
ライフ バイクイベントを楽しむ 瀬戸大橋の途中にある与島PAで毎年開催される「せとうちバイクフェスタ2023 in与島」に行って来ました。当日の天気は日本晴れ。まさにバイク日和でした。 2023.10.30 ライフ高松
06_四国地方 金刀比羅宮周辺の散策 金刀比羅宮から下りてきて、せっかくですから周辺を散策しました。優しいご夫婦がやられているお店で昼食をとって、気分よく帰路に向かいます。 2023.10.24 06_四国地方旅