よこもっこ

ライフ

親戚の納車を楽しむ

週末、実家に帰った際、甥っ子が初めて購入するクルマの納車があるということで、くっついて行きました。
02_北海道

冬の雪国について思う

雪のない所で生まれ育った方からすると、雪国の冬は少々怖いですよね。かくいう関東育ちの私も、北海道に何度も足を運びながら冬は避けていました。やはり雪道でのレンタカーの運転や、寒さによる生命の危機…などを想像していました。ただ、実際に行ってみると、スタッドレス・タイヤの性能の高さや、屋内が温かいので外に長時間いなければ、十分に楽しめます。
02_北海道

年越イベント「北の大文字」(上富良野町)

今年も上富良野町で「北の大文字」のイベントに参加して年越しました。地元歌手の歌や太鼓演奏、そして町長の新年の挨拶に加え、大文字かがり火、そして花火とエンターテイメントで楽しめます。今年は、年越そばが振舞われました。所要時間も30分ほどでちょうど良い長さです。
02_北海道

北海道の美味しいそば(上富良野町)

上富良野町の定宿に滞在し、上富良野町の旅割クーポンで昼食をとりました。美味しいそば屋に出会い、2日連続でランチしてしまいました。宿主さんに伝えると、ミシュランに載ったのだとか…どおりで。
02_北海道

寒い時に、寒さを楽しむ!?(旭山動物園)

すっかり有名になった旭山動物園に行ってみました。寒い北海道の寒い冬に、外に出て楽しむという暴挙に出てみました。入場料は、旭川市立なので、なんと大人たったの1,000円です。
ライフ

四国の雪

12月に入っても温かい日が続いていましたが、週末寒波やって来てここ香川でも雪が降りました。翌日、徳島県小松島市へ行ったのですが、ここでは山の上に雪が残り、日中、雪が舞うなど寒い一日となりました。
ライフ

老舗喫茶店でランチを楽しむ

お昼時に出発のクルマでの出張があったため、IC周辺のランチ場所を検索していると、何やら古めかしい喫茶店がヒット。場所は、大通りではなく、住宅街に入ったごみごみした地区です。さっそく行ってみました。
ライフ

バイク納車

レブル250と別れ、新たにホンダGB350が納車されました。寒くなる前に納車され、早速ライドです。
ライフ

バイクとの別れを惜しむ

新車バイクの入荷が遅く、中古バイクが値上がりしているそうです。私のバイクも人気車種とのことで、高値買取できますよとバイク屋さんから言われていました。そこで、1年経ったら買い替えを考えていました。入荷まで半年はかかるだろうと9月に予約したところ、入荷が決まったとの連絡が入り、11月下旬に納車されることになりました。そこで、気に入っていたバイク、レブル250を手放すことになりました。
ライフ

月食を楽しむ

11月8日に月食がある、と聞いたのは8日当日晩の会食中でした。店を出た後、空を見上げると、きれいな月食が見えました。次は400年以上先とのこと。秋の夜長にピッタリのイベントでした。