02_北海道 ファーム富田イースト ラベンダーと言えば、まずはファーム富田と言われるくらい有名ですが、少し離れた所にもラベンダー畑があります。こちらは人も少なく、より穏やかな北海道を感じられます。 2022.08.03 02_北海道旅
02_北海道 今年のファーム富田も最高 最初にラベンダーの鑑賞を一般に開放したファーム富田。入場料無料です。そのため、たの鑑賞施設も入場料無料でした。最近は、コロナの影響で料金徴収を余儀なくされた施設もあります…。残念なことです。 2022.08.03 02_北海道旅
06_四国地方 小豆島でモーニング 高松ライフを満喫すべく、週末の朝、ぶらりと小豆島へ行ってきました。目的はモーニングをすることだけです。ついでに、サイクリングも楽しんできました。 2022.08.02 06_四国地方旅
02_北海道 ジェットコースターの道 北海道の風景で思い出す、どこまでも真っ直ぐな道。登り下りがあって、真っ直ぐに伸びる道。上富良野町には、その典型的な北海道の道を思わせる「ジェットコースターの道」が上富良野8景に選ばれています。 2022.07.28 02_北海道旅
02_北海道 富良野の新しい名所になるか コロナ禍で夏祭りが中止となり、上富良野町では昨年から日の出公園のラベンダーをライトアップするイベントが始まりました。今年、初めて鑑賞したのですが、とても綺麗で、ライトアップにも変化があり、音楽もかかっていて飽きさせません 2022.07.25 02_北海道旅
02_北海道 今年のラベンダーは最高(2022) 例年、7月の連休に富良野を訪れ、ラベンダーを鑑賞するようになりました。これまで8年ほど通っていますが、去年も最高の咲き振りだったのですが、今年はそれ以上に綺麗に咲き誇っていました。 2022.07.22 02_北海道旅
ライフ 夏の涼しいツーリング 今年の夏は長いですね。6月下旬に梅雨が明けてしまい、暑い日が続いています。週末、朝ならば少しはマシかとバイクを走らせてきました。朝9:00で気温はすでに30℃越えの市内の自宅を出発しました。 2022.07.14 ライフ高松
ライフ 8年ぶりにクルマ購入 高松に異動して1年。晴天が多いのでバイクを購入したものの、夏の暑さ、冬の寒さは厳しいですね。駐車場も安く、思い切って久しぶりに車に乗ることにしました。その車はホンダS2000です。 2022.07.09 ライフ
ライフ 新型トヨタ86を楽しむ 先日、新型トヨタGR86をレンタルしてドライブを楽しんできました。やっぱり、旧モデルから進化していてドライビング・プレジャーは更に増していました。こうやって、たまにMTのスポーツカーをレンタルして楽しむのも悪くありません。 2022.07.06 ライフ高松
ライフ 最も早い梅雨明け(6月28日ごろ) 今年は、6月中旬にぐずつき始めて梅雨入りしたと思っていたら、真夏の陽気が続き、梅雨明けしていたと発表がありました。なんと、過去最も早い梅雨明けだそうで、今年の四国は梅雨の期間が14日と最短だったそうです。 2022.06.29 ライフ高松