02_北海道 一期一会?だけじゃない 旅人の宿で、多くの旅人に出会います。まさに、一期一会と言えるのかも知れません。しかし、一期一会にとどまらない出会いもあります。 2024.07.23 02_北海道旅
02_北海道 弾丸?! 連休前に休みが取れそうになり、安い飛行機が取れたので2泊3日で北の大地へ。今年のお盆は初盆のためバイクツーリングが難しく、夏の北海道は味わえないと諦めていたのですが、ラッキーでした。 2024.07.22 02_北海道旅
ライフ 香川の夏 まだ梅雨明け宣言ないのですが、すっかり夏模様となりました。バイクを30分も走らせると地元野菜の直売所には、新鮮で安価な野菜や果物が所狭しと置かれています。東京や福岡では、薄曇りな晴れが多かった夏ですが、雨の少ない香川県では青い空に青い海が楽しめます。 2024.07.08 ライフ高松
ライフ 香川の桃はじまる 桃の産地は岡山県が全国的に有名ですが、ここ香川県も桃の産地となっています。先日、直売所で桃の販売が始まったということで、早速、購入しに行って来ました。 2024.06.24 ライフ高松
02_北海道 区切りの10年 2日目の夕方には天気も回復し、一気に上富良野まで戻りました。2日目の晩は定宿へ宿泊し、3日目は、帰りのお昼の便まで、カフェ野良(9時から営業)でお茶をして帰路につきました。北海道に通い始まて、今年でちょうど10年を迎えます。 2024.06.20 02_北海道旅
02_北海道 湯治温泉とジンギスカンの最高峰 2日目は、天気予報が雨だったので、ゆっくり温泉に浸かりに行くことに。昨夏からの、手の甲の皮膚荒れが治り切っていなかったので、湯治の効果のある豊富温泉へ。 2024.06.20 02_北海道旅
02_北海道 実はお勧めな6月上旬の北海道 北海道にはまり、この10年間で30回ほど旅をして来ました。様々な季節を堪能してきましたが、北海道旅の私のおすすめは6月上旬です。今回は、旭川空港を利用した2泊3日を旅してきました。 2024.06.20 02_北海道旅
01_九州地方 糸島を一望(立石山) 福岡市の西隣にある糸島市。九州大学が移転して新駅ができるなど、人口も増えて賑わいを見せています。しかし、糸島市の一番の魅力は海と山。今回は福岡を訪れた際に、糸島にある立石山(標高209m)からの眺望をご紹介します。 2024.06.05 01_九州地方ライフ旅福岡