ライフ まんのう公園へサイクリング 秋の行楽シーズンなので、天気の良い週末に後輩クンとサイクリング。場所は、日本一大きなため池のまんのう池に隣接する「国営まんのう公園」です。実は、国営公園は全国に17箇所しかなく、そのそれぞれが大規模な公園となっています。 2022.10.27 ライフ高松
ライフ アートな街、高松 瀬戸内アートジャックというイベントが、開催されました。(10月9日~23日)香川は、瀬戸内国際芸術祭を始め、アートな県という印象です。高松市の中心市街地に画材や額縁などを扱っている店もちらほらあって、九州に比べても、人口規模を踏まえてみてもアートに接する機会が多いように思います。 2022.10.25 ライフ高松
ライフ 気軽にドラマティック・ドライブ 瀬戸内気候は雨が少なく晴天が多い地域です。また、瀬戸内海は内海のため波がほとんどないため、瀬戸内海の夕日は、しょっちゅうドラマティックになっています。(笑)高松在住では、日常的に素敵な夕日に出会えますので、気軽にドライブすれば、ドラマティックなシーンとなってしまいます。 2022.10.19 ライフ高松
ライフ 台風で?老舗喫茶店へ 数十年に一度の大型台風と言われる台風14号が接近するということで、晴れの日の数が日本一の香川県も暴風域に。三連休の最終日19日(祝)は、高松市内のお店は臨時休業が多くなっていました。 2022.09.20 ライフ高松
ライフ 地元の名店、いこい食堂の中華そば 全国のどの地域に行っても、その土地に根付いた地元の名店があります。今回は、高松の奥座敷と呼ばれる塩江温泉にあるいこい食堂をご紹介します。 2022.09.12 ライフ高松
ライフ 夏の涼しいツーリング 今年の夏は長いですね。6月下旬に梅雨が明けてしまい、暑い日が続いています。週末、朝ならば少しはマシかとバイクを走らせてきました。朝9:00で気温はすでに30℃越えの市内の自宅を出発しました。 2022.07.14 ライフ高松
ライフ 8年ぶりにクルマ購入 高松に異動して1年。晴天が多いのでバイクを購入したものの、夏の暑さ、冬の寒さは厳しいですね。駐車場も安く、思い切って久しぶりに車に乗ることにしました。その車はホンダS2000です。 2022.07.09 ライフ