02_北海道 ついに北海道バイクツーリング(利尻編) バイク乗りの憧れの地、北海道へバイクツーリングについに行って来ました。8月10日の夕方出発から、16日深夜帰宅までの道中の様子や初めて北海道バイクツーリングに行く方に役立つ情報をご紹介したいと思います。小樽港に着いた翌日、いっきに利尻島まで到達しました。利尻島では一日ぐるりと島を巡りました。 2022.08.23 02_北海道旅
02_北海道 ついに北海道バイクツーリング(北上編) バイク乗りの憧れの地、北海道へバイクツーリングについに行って来ました。8月10日の夕方出発から、16日深夜帰宅までの道中の様子や初めて北海道バイクツーリングに行く方に役立つ情報をご紹介したいと思います。いよいよ小樽港より北海道に上陸し、明朝より一路北上して稚内、そして利尻島を目指します。 2022.08.22 02_北海道旅
02_北海道 ついに北海道バイクツーリング(船上編) バイク乗りの憧れの地、北海道へバイクツーリングについに行って来ました。8月10日の夕方出発から、16日深夜帰宅までの道中の様子や初めて北海道バイクツーリングに行く方に役立つ情報をご紹介したいと思います。いよいよ北海道上陸し、一路、利尻島へ向かいます。 2022.08.22 02_北海道旅
02_北海道 ついに北海道バイクツーリング(出発編) バイク乗りの憧れの地、北海道へバイクツーリングについに行って来ました。8月10日の夕方出発から、16日深夜帰宅までの道中の様子や初めて北海道バイクツーリングに行く方に役立つ情報をご紹介したいと思います。 2022.08.18 02_北海道旅
02_北海道 ついに北海道バイクツーリング(準備編) バイク乗りの憧れの地、北海道へバイクツーリングについに行って来ました。8月10日の夕方出発から、16日深夜帰宅までの道中の様子や初めて北海道バイクツーリングに行く方に役立つ情報をご紹介したいと思います。 2022.08.17 02_北海道旅
02_北海道 ファーム富田イースト ラベンダーと言えば、まずはファーム富田と言われるくらい有名ですが、少し離れた所にもラベンダー畑があります。こちらは人も少なく、より穏やかな北海道を感じられます。 2022.08.03 02_北海道旅
02_北海道 今年のファーム富田も最高 最初にラベンダーの鑑賞を一般に開放したファーム富田。入場料無料です。そのため、たの鑑賞施設も入場料無料でした。最近は、コロナの影響で料金徴収を余儀なくされた施設もあります…。残念なことです。 2022.08.03 02_北海道旅
06_四国地方 小豆島でモーニング 高松ライフを満喫すべく、週末の朝、ぶらりと小豆島へ行ってきました。目的はモーニングをすることだけです。ついでに、サイクリングも楽しんできました。 2022.08.02 06_四国地方旅
02_北海道 ジェットコースターの道 北海道の風景で思い出す、どこまでも真っ直ぐな道。登り下りがあって、真っ直ぐに伸びる道。上富良野町には、その典型的な北海道の道を思わせる「ジェットコースターの道」が上富良野8景に選ばれています。 2022.07.28 02_北海道旅
02_北海道 富良野の新しい名所になるか コロナ禍で夏祭りが中止となり、上富良野町では昨年から日の出公園のラベンダーをライトアップするイベントが始まりました。今年、初めて鑑賞したのですが、とても綺麗で、ライトアップにも変化があり、音楽もかかっていて飽きさせません 2022.07.25 02_北海道旅