07_中部地方 浜松へバイクツーリング(往路) せっかくバイクを手に入れたので、GWにバイクツーリングに行くことにしました。行先の候補は、高知県柏島、四国カルスト、中国地方など、色々あったのですが、弟がいる浜松へ行くことにしました。弟は大型バイクを乗っているので、一緒にミニツーリングをしてきました。 2022.05.09 07_中部地方旅
06_四国地方 小豆島へバイクで(瀬戸内国際芸術祭2022) 小豆島は広く、高低差も大きいのでバイクで行ってきました。この時期を逃すと暑くなる…という強迫観念も手伝いまして、フェリーで日帰りです。 2022.05.07 06_四国地方旅
06_四国地方 直島の瀬戸内国際芸術祭2022 GWに直島行ってきました。今年のGWは当初の天気予報がはずれ、初日の4/29を除けば素晴らしい天気に恵まれたようです。芸術祭で直島もにぎわっていました。コロナ禍で忘れかけていた人の賑わい、やはり良いものですね。 2022.05.07 06_四国地方旅
06_四国地方 春の小豆島 先日、春の小豆島に行ってきました。仕事ですが…(笑) この時期の瀬戸内海は、天気が良いと本当に気持ちが良いです。自転車をフェリーに乗せ、お客さんとの打ち合わせに自転車で行って来ました。 2022.04.25 06_四国地方旅
06_四国地方 瀬戸内芸術祭2022始まりました 3年に一度開催される瀬戸内芸術祭が開催されました。5回目を数えるそうです。芸術を楽しむのはもちろん、瀬戸内海の島々を巡るというのも楽しみの一つです。是非、お越し下さいませ。 2022.04.19 06_四国地方旅
06_四国地方 四国の最東端へサイクリング 四国の最東端である蒲生田岬をご存知でしょうか?私は全く知りませんでしたし、知っている人はほとんどいないようです。読み方も難しいですね。今回は、高松から電車に乗って行って、徳島駅から蒲生田岬までサイクリングしてきました。 2022.04.18 06_四国地方旅
04_関東地方 春の散策に、上野公園 この週末、花冷えで寒さが戻りました。しかし桜も満開を迎え、いよいよ春本番。久しぶりの上野公園を散歩したところ、その魅力を再発見しましたのでご紹介させて頂きます。 2022.04.04 04_関東地方旅
04_関東地方 上野公園の桜 年度明けたので休みを取って実家に帰りました。せっかくの桜の季節なので、上野公園に行ってきました。正式には上野恩賜(おんし)公園と言うそうです。 2022.04.03 04_関東地方旅
06_四国地方 松山の中心地、松山市駅 松山市の中心地はJR松山駅前ではなく、伊予鉄の松山市駅が中心市街地です。駅ビルには高島屋があり、繁華街の大街道に繋がっているアーケード商店街の銀天街があります。出張でやって来ましたので、ご紹介致します。 2022.03.31 06_四国地方旅